会社概要
企業名
住所
URL
TEL/FAX
代表取締役
創業
法人設立
従業員数
講師数
生徒数
資本金
取引銀行
支店・教室
加盟団体
業務内容
企業特色
企業理念
事業構成
企業沿革
CSR活動
村井楽器株式会社
〒516-0078 三重県伊勢市曽祢1-10-23
http://muraigakki.net/
TEL:0596-23-1125 FAX:0596-28-9857
muraigakki_h@yahoo.co.jp
代表取締役社長:村井 政樹(3代目)
1928年
1952年 6月
50名 (アルバイトを含む)
150名
3,300名
1,000万円
第三銀行伊勢支店・商工中金津支店・百五銀行新道支店
伊勢店・津店・松阪店・小牧店・イオンララパーク
イオン多気クリスタル・鳥羽ハロー・鵜方Uスクエア
ミューズラボ伊勢・ミューズポコ伊勢
全国・三重楽器商組合
楽器販売・教室運営・福祉施設運営・発電事業
NPO法人運営
全国でも珍しい音楽療法士と楽器店との連携事業の推進
2009年7月三重県経営革新計画承認
2010年1月みえ地域コミュニティー応援ファンド助成事業承認
2012年7月三重県 子育ち支援事業受託
2012年8月「ミュージックノーマリゼーション」商標認定
2012年11月三重県主催「ビジネスプランコンテスト」準グランプリ受賞
2015年11月住友理工主催「夢街人づくり助成」年間奨励賞受賞
♪ミュージックノーマリゼーションをスローガンに
「すべての人々に音楽の歓びを!」
自分の好きな音楽をとことん楽しみ
その楽しさや歓びで人々の生活をより満足させる
身に付けた専門知識とおもてなしの心で接客を行い
音楽の普及が人を幸せにする仕事だと自覚し
地域貢献として学習教育の向上、福祉の充実にも取り組んでいく。
楽器の販売50%・教室運営50%
1951年 6月 創業者村井四郎が有限会社相可屋楽器店設立
1970年12月 株式会社に変更
1997年12月 松阪市エリアでの楽器販売・教室運営の営業権取得
2011年11月 上記と相可屋楽器店を合併し村井楽器株式会社設立
2013年10月 NPO三重音楽療法地域推進協会設立
2016年3月 志摩市鵜方神明にて492KW太陽光発電所開設
(相可屋発電所)伊勢店屋上と 合計発電量 534KW
7月 伊勢市に就労移行支援事業所(ミューズラボ伊勢)開所
三重県指定事業所番号2410800821
2018年5月 津市エリアでの音楽教室営業権取得
2019年1月 ミューズラボ伊勢が定着支援・自立訓練を追加して行う
多機能事業所へ移行
9月 三重県指定音楽特化型児童発達支援・放課後等ディサービス(ミューズポコ伊勢)開所
誰でも無料で演奏、鑑賞できる「ライブスペース勢の!」開催協力
「ライブスペース勢の!」出前コンサート開催協力
(伊勢市・明和町・玉城町 各福祉課・社会福祉協議会と連携開催)
♪:毎月第三日曜開催122回目(令和2年1月現在)
伊勢市社会福祉協議会主催 公民館音楽活動活動講師派遣協力(年間30か所)
その他近隣児童館・高齢者施設・障がい者施設での音楽活動